脳トレの一環としてピアノを習うなら、豊橋市にある『ゆかりピアノ教室』へ。子どもからシニアの方まで幅広い生徒さんに通っていただいております。

愛知県豊橋市東田町
レッスン時間 未定 / 休校日 日曜日

お知らせNEWS

2023-09-24

荒城の月

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

暑さ寒さも彼岸まで〜厳しい残暑も急に遠のき気持ちのいい秋の日でした。

今日は朝から脳トレピアノ®️教室のレッスンがありました。

今月からは「荒城の月」をやっています。この曲は皆さんよくご存知な上、メロディーが弾きやすく1回でかなり弾けるようになられました。今日は2回めで、楽譜通りの伴奏はほぼできるようになられたので今度はコードでやっていただくことにしました。和音の効果で、より豊かさも感じられ、皆さん喜んでいらっしゃいました。このようにそれぞれのペースでアップデートを楽しんでいただきたいと思っています。

これからの季節は快適にレッスンに励めそうです。
今日も皆さんお疲れ様でした。

2023-08-31

夏の終わりに

豊橋市のゆかりピアノ教室の
金井ゆかりです。

猛暑続きだった8月も終わります。

明日からはもう9月。まだまだ残暑は厳しそうですが、先ほどTVでは「お正月まで後123日!」と、おせちの紹介をしていました。

「この夏の感動」と言えば、ずっと楽しみにしていた小泉今日子主演の舞台「ピエタ」を観賞できたことです。

18世紀、ヴィヴァルディが音楽指導をしていたヴェネツィアの女子慈善院を舞台に繰り広げられる境遇の違う女性たちの心温まる交流がテーマです。

原作は大島真寿美さんが史実を元に丁寧に紡いだファンタジーで、私は10年以上前に読んだ時からその深みのある美しさが心に残っていましたが、今回再読して舞台を観にいきました。

生演奏の臨場感も半端なく、物語を豊潤に彩り深みを出していました。

昔から多くの作曲家をインスパイアした♪ ヴェネツィア〜ゴンドラ に思いを馳せ至福の時間を過ごすことができました。

夏の終わりに2

2023-07-17

海の日

豊橋市のゆかりピアノ教室の
金井ゆかりです。

今日は「海の日」です。
連日の猛暑で外出する勇気もなく、久しぶりに「海」に因んだ名曲 ♪ドビュッシーの「交響詩 🌊海」をじっくり聴いてみました。

ドビュッシーは幼い頃、伯母の住む南仏カンヌで何年間か一緒に過ごしました。
それが最初の「海」の記憶だったそうです。

「もし作曲家になれなかったら船乗りになっていただろう」そんな言葉が残っているほど海への憧れは強いものであったようです。
そしてこの曲の初版の表紙にはドビュッシーの希望で、葛飾北斎のあの有名な神奈川沖浪裏が使われました。

パリ郊外のサンジェルマン アン レイには彼の生家が今は小さな博物館になっていますが、北斎の浮世絵もたくさん飾られていました。そしてもちろんこの初版の楽譜も。
昔の楽譜はそれ自体が美しい芸術作品でしたね。

海の日2

2023-07-09

七夕月🎋

豊橋市のゆかりピアノ教室の
金井ゆかりです。

今日は7月の脳トレピアノ®️教室の初日でした。蒸し暑い中皆さん元気に通ってこられ感謝しています。

いつも新曲に入る時は曲の背景などレクチャーをさせていただくのですが、その準備であれこれ調べる時間がとても楽しいです。この脳トレピアノのレッスンを始めたことで知識も豊かになり世界が広がっていくのを実感しています。

ところで、先週「調布国際音楽祭」ではピリオド楽器を使って当時の演奏スタイルによる ヴィヴァルディの「四季」を堪能してきました。

思えばこの曲も昨年脳トレピアノ教室で取り上げた時ヴィヴァルディについても少し勉強しましたのでとても親近感をもって聴くことができました。

また、ヴィヴァルディの伝記がベースになっている大島万寿美さんの「ピエタ」は今年 小泉今日子主演で舞台化され来月には穂の国とよはし芸術劇場でも上演されます。幸運なことにチケットをgetでき、とてもワクワクしています。

観たり聴いたり、本物に出会える時はこの上ない幸せを感じます。

七夕月🎋2

2023-06-28

ブルーライト・ヨコハマ

豊橋市のゆかりピアノ教室の
金井ゆかりです。

今月はコンクールに挑戦した生徒さん達がそれぞれ予選を通過し、7月の本選に向けて今まさに正念場を迎えています。せっかくいただいたチャンスを大切にさらにグレードアップを目指していきたいと思っています。

一方、脳トレピアノ®️おいまつ教室では3年目に入り、生徒さん達も皆さん見違えるほど上達され最近では選曲もちょっと冒険できるようになってきました。

前回のレッスンでは「ブルーライト・ヨコハマ」を新しく始めました。ほとんどの方がお好きな曲のようです。55年も前の歌ですが、全く色あせることなく輝いていますね。メロディーと詞が一体となって港町横浜の魅力を見事に表現している本当にステキな曲だと思います。

愛知県豊橋市東田町
お電話のお問い合わせ時間 月曜日~土曜日 10:00~21:00
※レッスン中や非通知などの場合はご対応ができかねます。
 なお、営業のお電話はご遠慮ください。
定休日 日曜日

TOP戻る