脳トレの一環としてピアノを習うなら、豊橋市にある『ゆかりピアノ教室』へ。子どもからシニアの方まで幅広い生徒さんに通っていただいております。

愛知県豊橋市東田町
レッスン時間 未定 / 休校日 日曜日

お知らせNEWS

2024/05/20

 春のサロン

豊橋市のゆかりピアノ教室の
金井ゆかりです。

先日私たちの「脳トレピアノ®️おいまつ教室の春のサロン」が無事に終わりました。
今年は、過去2回のキーボードを並べての発表会とはすっかり形態を変えて、カフェ・フュージョンさんのお洒落な空間で、オーナーさんが長年愛用されてきたグランドピアノを使わせて頂いてのサロンコンサート。

思えば3年前、楽譜を読むのも初めてだった生徒さんたちがこんな風に好きな曲を、しかも人前で弾けるようになられるとは感無量でした。

マイペースでありながらもいい刺激を受けお互い高め合っていくグループレッスンの素晴らしさを再認識した一日となりました。 

本番がベストだった方も沢山いらして、ここ一番の度胸はやはり豊かな人生経験の成し得たものでしょう。

プログラムも多彩で聴く側もかなり楽しめたと思います。

コンサート後のパーティーもクラスの枠を超えて時間の経つのも忘れておしゃべりが弾みました。
楽しいひと時を共に過ごすことができ幸せでした。そしてステップアップ⤴️を確信した日となりました。

皆さま、本当にお疲れ様でした。

 春のサロン2
 春のサロン2
 春のサロン3
 春のサロン4

2024/04/04

桜花爛漫🌸

豊橋市のゆかりピアノ教室の
金井ゆかりです。

家の近くの朝倉川沿いの桜並木も満開を迎え目を楽しませてくれています。

今日は市内の小学校は入学式でした。生徒さんの中にも高校に入学する男の子がいますが、とても多くの可能性を秘めた子ですので色々な事に果敢にチャレンジしていってほしいです。


3月30日にオペラシティ(東京)に、復活祭の風物詩であるバッハの最高傑作「マタイ受難曲」を聴きに行きました。3時間を超す長大な曲ですが、短い1曲ずつがとても変化に富んでいるのでその長さをちっとも感じさせない不思議な曲。圧倒的な音のシャワーを浴びて今年も至福のひとときを過ごすことができました。一緒に聴いた友だちはマタイデビューでしたが、いまだに余韻に浸っているそうです。

今年度もいいものを観て、聴いて、心に栄養をたっぷり与えて充実した日々を過ごしたいと思っています。

桜花爛漫🌸2
桜花爛漫🌸2
桜花爛漫🌸3
桜花爛漫🌸4

2024/02/29

うるう日

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

明日から3月だと思うと急に気分も軽やかになってきます。

脳トレピアノ教室では5月の♪春のサロンに向けて皆さん張り切っていらっしゃいます。クラスごとに下見ながらカフェ・フュージョンにランチやお茶に行かれたりしてとても楽しそうです。


今月は長年親しんできた「しらかわホール」がいよいよフィナーレを迎えるにあたり「フェアウェル特別企画」の「舘野泉 心の音楽」を堪能でき、先週はめぐろパーシモンホールでのオペラ「魔笛」を観ることができ、ガウディ展ではバルセロナでの思い出が蘇ったり、本阿弥光悦のマルチなタレントぶりに感服したり..いつになく芸術三昧の月となりました。
来月は復活祭の風物詩であるバッハの「マタイ受難曲」を聴きにオペラシティーに行く予定で、4年連続となりますがこれもとっても楽しみです。

うるう日2
うるう日2
うるう日3
うるう日4

2024/01/29

2024

豊橋市のゆかりピアノ教室の
金井ゆかりです。

1月ももう終わり。

遅ればせながらこの度の能登半島地震で犠牲になられた方々に心よりお悔やみ申し上げるとともに被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。そして1日も早く落ち着いた生活に戻れますようお祈り申し上げます。


ゆかりピアノ教室の方は、12月のpetit concertで自信のついた子たちが多く今までより練習に励むようになったようでとても頼もしく思っています。大人の生徒さんもコンサートやコンクールなど次の目標に向けて頑張っています。

一方で、脳トレピアノ教室では5月にグランドピアノのあるステキなカフェで発表会➕懇親会を開くことに決定しました。グランドピアノデビューの方がほとんどで皆さんワクワクしていらっしゃるようです。ソロあり連弾ありクラス演奏あり..➕美味しいケーキとお茶でなんかステキな会になりそうな予感。

皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

20242
20242
20243
20244

2023/12/31

大晦日

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

2023年が暮れていきます。

25日にゆかり会petit concertがあり今年も大過なく終えることができ穏やかな年末を過ごしています。。
今年は長かったコロナ禍からは脱したもののインフルエンザが猛威を振るう中での開催となりました。演奏の方は着実に仕上がっていく一方でずっと体調の心配をしながらレッスンを行ってきました。最後は祈るような気持ちで迎えた当日ですが、結局は欠席者なしで、皆さんこの1年間の成果を思う存分発揮してくださり心から嬉しく思います。

今年は小1から大人の方まで幅広い層の方が出られましたが、皆さん根っこには「ピアノが好き」「音楽が好き」という同じ想いがあると思います。練習が辛くなってしまう時があるのも皆んな同じです。でも努力を続けていけばできなかったことがある日できるようになる、その達成感は年齢を重ねても格別だと思います。  

子供も大人も目標をもってずっと頑張ってきたこと、そして本番を経験したことで大きな成長に繋がっていくことと確信しています。

今年もお世話になりありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。

💕ステキなお花をありがとうございました。

大晦日2
大晦日2
大晦日3
大晦日4

愛知県豊橋市東田町
お電話のお問い合わせ時間 月曜日~土曜日 10:00~21:00
※レッスン中や非通知などの場合はご対応ができかねます。
 なお、営業のお電話はご遠慮ください。
定休日 日曜日

TOP戻る