脳トレの一環としてピアノを習うなら、豊橋市にある『ゆかりピアノ教室』へ。子どもからシニアの方まで幅広い生徒さんに通っていただいております。

愛知県豊橋市東田町
レッスン時間 未定 / 休校日 日曜日

お知らせNEWS

2022/10/22

小野全子氏 黄綬褒章受章 祝賀会

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

一昨日、昨秋、黄綬褒章を受章された高校時代からの親しい友人である小野全子さんの祝賀会が名古屋マリオットアソシアホテルで開かれました。この栄えあるご受勲は、一級建築士さんとしての多大なご功績プラス彼女のご人徳の賜物であることを改めて痛感いたしました。

演台のお祝い花は、やはり高校時代からの友人で草月流の生け花作家である田所美枝さんの作品。

司会は私の小、中学校の後輩でNHKアナウンサーもされていた井上立子さん。

格式のある祝賀会でありながらとても温かい雰囲気のステキなパーティーでした。

私はお祝いに3曲弾かせていただきました。(①ショパンのノクターン  ②幻想即興曲  ③春よ、来い) 

現在の私のレッスン室を含めた増築した家は彼女の設計です。
そこで毎日弾いているのですから身に余る光栄ですね😊
もっと頑張らなくていけないです。

小野全子氏 黄綬褒章受章 祝賀会2
小野全子氏 黄綬褒章受章 祝賀会2
小野全子氏 黄綬褒章受章 祝賀会3
小野全子氏 黄綬褒章受章 祝賀会4

2022/10/09

瀬戸の花嫁

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

今年も残り3ヶ月を切りました。

このところ急に季節が進みちょっと身体がついていってないような感じです。

今日は脳トレピアノ®️教室のレッスン日でした。

課題曲は先月から始めた「ジュピター」と、今月から「瀬戸の花嫁」も加わりました。 

昔大好きだった小柳ルミ子の大ヒット曲。あの頃から50年も経過していることに唖然としていますが、ちょうど一昨日、中学時代の友達と会って思い出話に花を咲かせたこともあり、とても懐かしい気持ちで今日のレッスンをさせていただきました。
瀬戸内海の美しい風景と日本人の豊かな情緒を感じさせる名曲ですね。

瀬戸の花嫁2
瀬戸の花嫁2
瀬戸の花嫁3
瀬戸の花嫁4

2022/08/26

秋の気配

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

猛暑の続いた今夏も朝晩は秋の気配が感じられるようになりました。

8月は目まぐるしい毎日が続いています。
練習、合わせ、レッスン、大学の就職講座のレッスンetc。 

9月18日のデュオリサイタルが終わるまで脳トレピアノ®️教室の方はお休みをいただいてます。その間奮闘して下さっている大野先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 まだ1回欠席しただけですのに何だか恋しくなっています。

9月になればいよカウントダウンが始まります。もっともっと集中して練習し、仕上げのクオリティを上げなければと思っています。

コロナの感染急拡大が気になりますが、体調に気を付けながら今やれる事を精一杯やっていきたいです。

秋の気配2
秋の気配2
秋の気配3
秋の気配4

2022/08/07

真赤な太陽

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

昨日今日と幾分凌ぎやすい日が続いています。

今日は脳トレピアノ®️教室のレッスン日でした。

皆さん真夏でもハツラツとした表情で、こちらが元気を与えていただきました。

8月〜9月の新しい課題曲は、美空ひばりの「真赤な太陽」。情熱的な曲で真夏にピッタリです。

テーブルを使ってリズム遊びをした後、階名と歌詞で歌い、それから少し弾くところまでいきました。皆さんよくご存知の曲なので割と弾きやすいようでした。こういうノリノリの曲も楽しめますね。

日曜日のレッスンは、私はデュオリサイタル終了までお休みさせていただくので、今度皆さんにお会いするのは9月の最後の週になります。
1ヶ月間で見違えるほど上達されるのではないでしょうか。なんかワクワクします。

真赤な太陽2
真赤な太陽2
真赤な太陽3
真赤な太陽4

2022/07/31

二台ピアノの饗演

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

猛暑とコロナ感染急拡大の中、7月も今日で終わります。

世の中は夏休みに入っていますが、子供たちの声は全く聞こえてこないとても静かな日曜日です。

私自身は、大学はまだ定期テストが残っていますし、明日から就職講座のレッスンも始まり夏休みの感覚はありません。

そして何より9月18日のデュオリサイタルに向けての合わせが先週から始まり、8月は正念場になりそうです。焦らずじっくり作り上げていきたいと思っています。

二台ピアノの饗演2
二台ピアノの饗演2
二台ピアノの饗演3
二台ピアノの饗演4

愛知県豊橋市東田町
お電話のお問い合わせ時間 月曜日~土曜日 10:00~21:00
※レッスン中や非通知などの場合はご対応ができかねます。
 なお、営業のお電話はご遠慮ください。
定休日 日曜日

TOP戻る