脳トレの一環としてピアノを習うなら、豊橋市にある『ゆかりピアノ教室』へ。子どもからシニアの方まで幅広い生徒さんに通っていただいております。

愛知県豊橋市東田町
レッスン時間 未定 / 休校日 日曜日

お知らせNEWS

2021/10/31

ハロウィンと衆院選

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

今日はハロウィン🎃
かぼちゃのランタンと魔女やお化けの仮装といった若者の賑やかな仮装パーティーがイメージされます。

でも、そのルーツは古代ケルト人のサウィン(夏の終わり)の祭礼です。
古代ケルトでは、1年は10月で終わり、11月からは新しい年が始まるため、サウィンは、夏の収穫に感謝して10月末日の日没から始まる年越しの行事でした。

今年は奇しくも衆院選の投票日と同日となりました。
長引くコロナ禍で、若者を始め今まで政治に無関心であった層の投票率が上がるのではと希望的観測をしています。

そして、古代ケルト的には明日は新年です。
新たなる歴史の1ページを刻むことになるのでしょうか?

私自身も、12月27日のゆかり会petit concertに向けて、気分を一新して全力を注ぎたいと思います。

ハロウィンと衆院選2
ハロウィンと衆院選2
ハロウィンと衆院選3
ハロウィンと衆院選4

2021/10/20

ショパンコンクール

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

季節が急速に進みましたね。セーターが恋しくなってきます。

ワルシャワで行われている第18回ショパン国際コンクールもいよいよ大詰めを迎えています。

5年に1度開催されていましたが、今回はコロナ禍で1年延期された分、準備万端で迎えたコンテスタントが多く、大変ハイレベル。

また、今回の特徴として、保守的な傾向であったこのコンクールも、価値観の多様化を感じさせるものに様変わりしたように思います。それもかなり大胆に。それによって割りを食ったコンテスタントは気の毒でしたし、私自身予期せぬ結果に衝撃を受けたりしましたが..

ともあれ、ライブやアーカイブで全てのコンテスタントの演奏を聴けたのは大変ありがたかったです。

また、今回は5台のピアノ(スタインウェイ2台♪カワイ♪ファツィオリ♪ヤマハ)の中から使用する楽器を選べ、それぞれの個性ある音色に魅了され続けました。

そして優れた個性派が残ったファイナルでは、同じ曲のアプローチでこんなにも豊富なアイディアがあることに驚きの連続で、長い協奏曲でも時間を忘れて楽しませてもらいました。

そのファイナルも残すところ1日。今からワクワク感が高まっています。

ショパンコンクール2
ショパンコンクール2
ショパンコンクール3
ショパンコンクール4

2021/10/12

夕焼け小焼け

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

朝晩は随分と過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いていますね。

今日はシニアの脳トレピアノ®️教室の日でした。

早いものでこの教室もスタートして半年が過ぎました。
思い起こせば3月の体験レッスンの前は、脳トレピアノに興味を持っていただけるのか、そして実際に入会していただける方がいらっしゃるのか全く先が読めず、悶々とした日が続いていました。

しかし、蓋を開けてみると..思いがけず沢山の素晴らしいシニアの方々との出会いが待っていました。年下の方もいらっしゃいますが、ほとんどは人生の先輩方です。皆さんとても魅力的で、人間的にご立派で、教わることが多いです。

半年経って教室としての安定感も出てきましたし、何より和やかさがグーンと⤴️しているのを実感しています。

今月は、復習月で今までの課題曲からそれぞれお好きな曲を選んで弾いていただいています。
また、秋らしい歌ということで、
夕焼け小焼け を加えました。やはりこの曲は、心の琴線に触れる曲ですね。皆さんに喜んでいただけました。

今後取り上げてみたい曲が次々と浮かんできて、ワクワクしています。

夕焼け小焼け2
夕焼け小焼け2
夕焼け小焼け3
夕焼け小焼け4

2021/09/26

ひとりぼっちの羊飼い

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

今日はシニアの脳トレピアノ®️教室の日。
4月にスタートしてから初めての雨降りの日でした。

曲はドレミの歌とエーデルワイスの仕上げと、余裕がある方は「私のお気に入り」をやっていただきました。

さらに今日は、楽しい人形劇のシーンの歌「ひとりぼっちの羊飼い」の楽譜をお渡ししました。

この曲は私が特に気に入っている曲。ステキなヨーデルの跳躍に心が躍ります。人形の顔や仕草もコミカルでとっても可愛いです。

映画のDVDを買われてしっかりご覧になっている方も何人かいらっしゃり、今、おいまつ教室はサウンドオブミュージックにどっぷり浸かっている状態です。(もちろん私も含めて)

来月は復習期間で、今までやった中からお好き曲を選んで弾いていただきます。
皆さんのお好みも分かりますのでこれもまた楽しみです。

ひとりぼっちの羊飼い2
ひとりぼっちの羊飼い2
ひとりぼっちの羊飼い3
ひとりぼっちの羊飼い4

2021/09/15

サウンドオブミュージックⅡ     

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

このところめっきり秋めいてきました。
エアコンを付けなくても快適に過ごせる日々が長く続いてくれるのを願っています。

今週は脳トレピアノ®️教室がありました。 

先月からの、ドレミの歌とエーデルワイスが課題曲。
さらに余裕がある方向けに、My favorite things の楽譜も配布しました。

この曲は、映画の中では、ある夜、雷を怖がってマリアの部屋に次々とやってきた子供たちにマリアが歌って聞かせる楽しい曲。
そして、JR東海のCM「そうだ京都、行こう」のBGMに長年にわたって使われていて、ジャズのスタンダードナンバーにもなっています。

この他にもサウンドオブミュージックには本当に魅力的な曲がてんこ盛りで、どれも取り上げてみたくなっちゃいます。

皆さんが、「楽しい楽しい」とおっしゃって下さりとても幸せに思っています。

サウンドオブミュージックⅡ     2
サウンドオブミュージックⅡ     2
サウンドオブミュージックⅡ     3
サウンドオブミュージックⅡ     4

愛知県豊橋市東田町
お電話のお問い合わせ時間 月曜日~土曜日 10:00~21:00
※レッスン中や非通知などの場合はご対応ができかねます。
 なお、営業のお電話はご遠慮ください。
定休日 日曜日

TOP戻る