脳トレの一環としてピアノを習うなら、豊橋市にある『ゆかりピアノ教室』へ。子どもからシニアの方まで幅広い生徒さんに通っていただいております。

愛知県豊橋市東田町
レッスン時間 未定 / 休校日 日曜日

お知らせNEWS

2021/12/28

脳トレピアノ®️ 2021最終日

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

今日は、シニアの脳トレピアノ®️おいまつ教室の2021最終日でした。

年の瀬のお寒い中でも皆さんお元気にいらしてくださいました。

クリスマスは終わってしまいましたが、きよしこの夜とジングルベルの仕上げを、それからアンサンブルのお稽古を行いました。

今年は、おいまつ教室の生徒さんとの素晴らしい出会いがあったお陰で、コロナ禍でもとても楽しく、充実した年になりました。
来年は3月に発表会もありますので、生徒さんや聴きにいらして下さる方々にとって楽しいコンサートになるようプログラムを考えていこうと思っています。 

おいまつ教室の皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

脳トレピアノ®️              2021最終日2
脳トレピアノ®️              2021最終日2
脳トレピアノ®️              2021最終日3
脳トレピアノ®️              2021最終日4

2021/12/27

2021ゆかり会 petit concert

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

今年の、ゆかり会petit  concertも無事に終わりました。

雪の心配もしていましたが、寒いながらも予想外にお天気に恵まれ、朝から調律、リハーサル、そして本番と順調に進めることができました。

朝早くから進行その他に細やかなご配慮でご尽力いただいたお世話人のお二方には心より感謝申し上げます。

そして、今年は4歳のお子様からピアノの先生方まで、とても多彩な顔ぶれで行うことができましたこと、とても嬉しく思っております。

出演された生徒さんたちのこれまでの頑張りは、年齢や曲の長さ、レベルを超えて全ての方にとってかけがえのないものだと思いますし、今日のステージが明日に繋がる大きな経験となったことも確実です。

皆様、お疲れ様でした。
近いうちに、お写真をアップさせていただきます。

2021ゆかり会   petit  concert2
2021ゆかり会   petit  concert2
2021ゆかり会   petit  concert3
2021ゆかり会   petit  concert4

2021/12/19

カウントダウン

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

師走に入り、ずっと慌ただしい日が続いていて、気がつけば今年も残り少なくなってきました。

今日は、シニアの脳トレピアノ®️教室の日でした。
日曜日のクラスは今年最後のレッスン日。
このところ豊橋でも本格的な真冬日ですが、シニアの生徒さん達は皆さんとても元気に通って来られました。

今日は、クリスマスに間に合う様、きよしこの夜&ジングルベル🔔を仕上げに近づけ、最後にジングルベルをタンバリンと鈴を混じえて楽しくアンサンブルしてみました。
裏拍打ちでかなりテンション上がっていました。

3月に予定している発表会ではアンサンブルがメインになりますのでその練習にもなったと思います。

今日は午後のクラスに見学に来られた方が、1月から正式にいらしてくださることになり、とても嬉しかったです。3月の中日新聞の切り抜きを大切そうに持って来られ、私は感激してしまいました。

帰宅後は、京都大学の「ボードレール学会」をオンラインで視聴。ピアニストでドビュッシー研究家の青柳いづみこ先生の貴重なお話(ボードレールとドビュッシーの親和性)を聞くことができました。

zoomの後は、ゆかりピアノ教室の親子の生徒さんたちの発表会に向けてのフォローアップレッスン。1週間後に迫って親子で一段とヒートアップ⤴️。とても楽しみです。 

その後は練習。

忙しい1日でしたが、皆さんの笑顔で疲れは飛んでいきました。

カウントダウン2
カウントダウン2
カウントダウン3
カウントダウン4

2021/12/08

パイプオルガン🎄  クリスマスコンサート

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

師走に入り何かとせわしい毎日です。
そんな中、今日は愛知県芸術劇場コンサートホールへオルガンコンサート🎄クリスマス幸せと平和の響きを聴きに行ってきました。

ハンドベル🔔による演奏「お部屋を飾ろう」で始まり、バッハやヘンデルの讃美歌をソプラノとオルガンで、そして後半はホワイトクリスマス、もろびとこぞりて、ジングルベル、きよしこの夜など、お馴染みのクリスマスキャロルを堪能させていただきました。

荘厳で、色々な鐘の音が鳴り響き、目を閉じればヨーロッパの大聖堂にいるようで、一足早く幸せなクリスマス気分に浸ることができました。

奏者のセンスで音色を作るオルガンの奥深さにとても魅力を感じています。

ジングルベルときよしこの夜は、私たちの脳トレピアノ®️教室でも目下練習中ですので、今日の感動を少しでもレッスンに取り入れられたらと思っているところです。

パイプオルガン🎄  クリスマスコンサート2
パイプオルガン🎄  クリスマスコンサート2
パイプオルガン🎄  クリスマスコンサート3
パイプオルガン🎄  クリスマスコンサート4

2021/11/29

狂言公演

豊橋市のゆかりピアノ教室
金井ゆかりです。

先日久しぶりにプラットで行われた「万作・萬斎・裕基」の野村家三代の狂言を観てきました。

卒寿を迎え、終わりなき芸と肉体への挑戦を試みる万作、狂言師の枠にとどまらず、ドラマや映画などさまざまなジャンルで活躍する萬斎、そして狂言界の貴公子、裕基による公演です。

演目は、古典の「栗焼」とシェイクスピアの「ウィンザーの陽気な女房たち」の原作を狂言に取り入れた「法螺侍」。

最初に、萬斎による狂言の基本や演目についての楽しい解説もあり、よりワクワク感が高まっていきました。(ドクターX👩‍⚕️の番宣つき)

最初の「栗焼」は、万作の温かさと優しさあふれる独演で、舞台からいいにおいが漂ってきそうな感じでした。

後半の「法螺侍」の主人公ファルスタッフは、ヴェルディやニコライのオペラにも登場しますが、昔パリで観たオペラとオーバーラップし、とても懐かしい気分に浸りました。

楽しい公演でした。

そして、何と言っても90歳とは思えないエネルギーを持って演じる万作さんには勇気と元気をいっぱい与えていただきました。

帰り際に脳トレピアノ®️教室の生徒さんにお会いし嬉しかったです。

ゆかり会petit  concertまで後1ヶ月です。しっかり仕上げていきたいと思っています。

狂言公演2
狂言公演2
狂言公演3
狂言公演4

愛知県豊橋市東田町
お電話のお問い合わせ時間 月曜日~土曜日 10:00~21:00
※レッスン中や非通知などの場合はご対応ができかねます。
 なお、営業のお電話はご遠慮ください。
定休日 日曜日

TOP戻る