豊橋市のゆかりピアノ教室の
金井ゆかりです。
師走に入り、ずっと慌ただしい日が続いていて、気がつけば今年も残り少なくなってきました。
今日は、シニアの脳トレピアノ®️教室の日でした。
日曜日のクラスは今年最後のレッスン日。
このところ豊橋でも本格的な真冬日ですが、シニアの生徒さん達は皆さんとても元気に通って来られました。
今日は、クリスマスに間に合う様、きよしこの夜&ジングルベル🔔を仕上げに近づけ、最後にジングルベルをタンバリンと鈴を混じえて楽しくアンサンブルしてみました。
裏拍打ちでかなりテンション上がっていました。
3月に予定している発表会ではアンサンブルがメインになりますのでその練習にもなったと思います。
今日は午後のクラスに見学に来られた方が、1月から正式にいらしてくださることになり、とても嬉しかったです。3月の中日新聞の切り抜きを大切そうに持って来られ、私は感激してしまいました。
帰宅後は、京都大学の「ボードレール学会」をオンラインで視聴。ピアニストでドビュッシー研究家の青柳いづみこ先生の貴重なお話(ボードレールとドビュッシーの親和性)を聞くことができました。
zoomの後は、ゆかりピアノ教室の親子の生徒さんたちの発表会に向けてのフォローアップレッスン。1週間後に迫って親子で一段とヒートアップ⤴️。とても楽しみです。
その後は練習。
忙しい1日でしたが、皆さんの笑顔で疲れは飛んでいきました。